今日の最新ブログを読む♪
おじぃー・おばぁー
|
国頭村
クサリマンザマ・アラン
時々は奥間に在、幼年期・青春時代の喜び悲しみの喜怒哀楽…齢の今は 想い出でだけ?。
大人達と戦跡巡り ②
2019/08/12
幼年期の想い出
『戦跡巡り観光団』
奥間村から、最初の目的地までは覚えてない、
寝ていたかも知れない。
【
ひめゆりの塔
】 に着いた、トラックから降りて見ると、
一面ススキだ、直径5m程の竪穴の自然壕があった。
自然壕の周りは、ススキの原っぱだし 手入れも無い、
壕の正面は、人の踏み後で荒らされているが
竪穴の壕の中も、ススキが在った。
壕の周りは、足の踏み場も無い程に
ススキが覆い被さっていた。
ぼくは 村人と離れて、オバァーさんと 二人で
湿固(シッコ)をしに行った。
ススキがが 群生している中を掻き分けて、
オバァーさんと進んで行くと、壕の裏側に出た。
壕の裏側で ウンカミ
(頭蓋骨)
を見つけた、
オバァーさんが、ススキを手折って ‟ ウンカミ ” に被せて
ウチナーグチで(通訳)『何処の 誰かは知りませんが …!』
と、ウグヮン(祈り)をした。
… その ウグヮンが通ったのか ぼくは知らない?
(続く)
イメージ写真
【昭和24年頃はススキの原っぱだった。
その頃は、花売り娘?(婆)もいなかった】
4歳半頃
Tweet
同じカテゴリー(
幼年期の想い出
)の記事
青年会館
(2019-10-16 02:00)
【金剛山】の青空幼稚園
(2019-10-10 00:06)
与那のガンセキ
(2019-09-14 01:12)
コーガーシ(香菓子)
(2019-09-10 00:11)
ビング田(藺草田)③
(2019-09-04 05:27)
藺草田圃(ビング田:ビィー田圃)②
(2019-08-28 00:59)
Posted by ケンボーショー
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込