10月05日(土曜日)、掛かり付けの病院に行って来ました。心配かけました、今日から再開です。
健忘症 ケンボーショー 健忘症
【 一 里 塚 】
『この道を 真っ直ぐ行くと十字路がある、
その十字路を右に折れて、
真っ直ぐ行くと目的地だ。』
「どうもありがとうございました。」と、
丁重な返事を返しました。
後続の人達には、反対側の違う道順を案内しています。
『此処が ずっと近道ですょ!』
道案内の小屋で、案内係の人は、汗だくで頑張っています。
皆、バラバラに行っても目的地は同じです。
道案内の人の言う通り、殺風景な直線道を行く。
前に行く人、追い越して行く人、後から追いついて来るひと。
暫く 同行して、別の道へ行く人達、
やっと殺風景の砂漠のなかの …!掘っ立て小屋のなかに、
同じ顔をした 道案内人がいました。
「目的地は、まだ遠いですか?」
『直ぐそこだ、
歩いている途中に 風化した‟一里塚” がある …!』
「どうもありがとうございました。」 と、
丁重な返事を返した。
『草臥れたら、休んで待っていろょ …!
目的地が向こうから訪ねてくるぜ!』
しばらく歩くと、道案内人が言った通りの
‟一里塚” がありました。
【三途の川の一里塚】・・・ 川の渡し舟に乗れば …!
あと一息で《目的地》に 辿り着けます。
微かに 渡し舟の待合所が見えて来ました。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
渡し舟の船頭さんは …
『忙しくて、お客さんが多くて捌ききれない。
待っている人達には 気の毒だ、下界では流行り病の
《流行性感冒》か、イクサでも始まったのかな?。
大型の クルーズ船でも、チャーター しようかな?』
『怖いですね、恐ろしいですね、インフルエンザは!
皆さんも気を付けましょう
』
こんばんは イヤ おはようございます。かな?
はあ~よかった。三途の川は今、混んでるんですね~。
インフルエンザにかかった友人が現在2人おります。
私も今週予防接種の予約をしてきます。
まだ三途の川は渡れない。それに泳げない。クルーザーをチャーターするお金もないし~。
元気で頑張りましょうね。
大丈夫ですか!
たかがインフルエンザと馬鹿にしちゃ駄目ですよ。
具合が悪くなったら面倒でもすぐ病院に行きましょう!
沖縄県内でインフルエンザが流行ってましたよね…。
お大事になさって下さい。
たけちゃんママ さん
Tokyotanucat 3 さん
心配を掛けました、本日より再開です。